プロフィール
Profile

武田幹生Kansei Takeda
主な資格 | 柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、柔道四段ほか |
---|
経歴
1820年創業 武田菊松接骨術
九代目当主
1992年 | ほねつぎの名人、故小山正先生のもと接骨の研鑽に励み、治療家としての素養を磨く。 |
---|---|
1999年 | 尾道帰郷後は施術のかたわら、スポーツトレーナーの知識と技術を修得し、医療・介護・健康の各分野で活躍できる治療家を育成する。 |
現在 | 200年続く継承者の使命として、次代の人財育成に力を注ぎ、この地域に治療家やトレーナーがいてくれてよかった。といってもらえる活動を実践し、社会への貢献と業界の発展を目指す。 |
ごあいさつ
Greetings
弊社は江戸時代1820年に創業した接骨院です。
現在は、鍼灸・接骨業、機能訓練型デイサービス業、フィットネス事業、スポーツトレーナー業を営み、
治療家やトレーナーが活躍できる環境を整えています。
カラダづくり200年企業として、健康寿命の延伸に力を注ぎ、真に社会に貢献する柔道整復師、鍼灸師の育成に励んでおります。私たちは顧客満足No.1、社員の成長No.1、憧れの職業No.1の200年先にも社会に必要とされるトレーナーカンパニーを目指しています。
この職で生涯生き抜く力を身につけたい。あなたの想いに応えます。
トレーナーカンパニーとは
Trainers
「利自即利他の心」で自らを磨き、他を導く「人材育成企業」のことです。
私たちは「人のために尽くす」トレーナースピリッツを大切にしています。
運動器(筋骨格)の専門家である「トレーナー」は、ケガの予防からパフォーマンス(QOL)の向上まで幅広い役割を担い器質的問題の背後に存在する機能的問題にフォーカスして問題解決に取り組みます。
私たちは運動器のプロとして、顧客に未来を伝え、未来をより良く変えてあげることができます。
私たちはウェルネス産業に属する「健康創造企業」です。